コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

静岡市の税理士 安本吉宏税理士事務所

  • HOME
  • 事務所案内
  • 税理士を探している
  • 法人設立検討
  • 経営支援
  • 相続業務
  • INFORMATION
  • 情報提供動画
INFORMATION
  1. HOME
  2. INFORMATION
  3. 2023年9月

2023年9月

2023年9月18日 / 最終更新日時 : 2024年6月29日 Yoshihiro Yasumoto 税制情報

インボイス制度での振込相当額の会計処理について

得意先(売上先)が振込手数料を引いて振り込んできた時の会計処理について  得意先(売上先)が振込手数料を引いて振り込んできた場合、今までは支払手数料を自社が負担した形で会計処理をしてきた会社がほとんどではないかと思います […]

2023年9月18日 / 最終更新日時 : 2024年5月16日 Yoshihiro Yasumoto 税制情報

インボイス制度で免税事業者はいかに対応すべきか

インボイス制度について  令和5年10月1日からインボイス制度が始まります。このインボイス制度において今まで免税事業者であった方については対応がとても重要なので、そのことについて記載していこうと思います。  まず、消費税 […]

最近の投稿

インボイス制度での振込相当額の会計処理について

2023年9月18日

インボイス制度で免税事業者はいかに対応すべきか

2023年9月18日

銀行から融資を受けるために

2023年5月20日

退職金制度

2023年5月20日

債権回収で最低知っておくべきこと

2023年5月19日

売上だけを追求するとなぜ失敗するか

2023年5月19日

つぶれない会社にしていくために

2023年5月19日

経営理念について

2023年5月19日

経営で成功するために

2023年5月19日

土地の譲渡において取得原価の資料がない場合の処理

2023年5月18日

カテゴリー

  • お役立ち情報
  • 税制情報
  • 経営情報

アーカイブ

  • 2023年9月
  • 2023年5月

安本吉宏税理士事務所 〒420-0064 静岡市葵区本通1丁目3-5 フェリス本通り201 ℡054-254-9636 Fax054-255-5723

最近の投稿

  • インボイス制度での振込相当額の会計処理について
  • インボイス制度で免税事業者はいかに対応すべきか
  • 銀行から融資を受けるために
  • 退職金制度
  • 債権回収で最低知っておくべきこと

カテゴリー

  • お役立ち情報
  • 税制情報
  • 経営情報
  • HOME
  • 事務所案内
  • 税理士を探している
  • 法人設立検討
  • 経営支援
  • 相続業務
  • INFORMATION
  • 情報提供動画

Copyright © 静岡市の税理士 安本吉宏税理士事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • HOME
  • 事務所案内
  • 税理士を探している
  • 法人設立検討
  • 経営支援
  • 相続業務
  • INFORMATION
  • 情報提供動画
PAGE TOP